投稿者: Shun Takatoh

2025年始


あけましておめでとうございます。なんとか年賀絵描けてよかった。巳年むずかしい。

拍手ボタン押してくださってありがとうございます!✨ものすごーく励みになっています。
いまは毎日バタバタで生活するのでいっぱいいっぱいな感じですが…未来が良い方に向かって早くまたゆっくり創作できるようになればいいなと思っています。
去年は個人的にも世間的にも、人生いつ何が起こるかわからない、一気に環境が変わってしまうこともあると思い知らされた年でした。
今年は良い年になってほしい。

今後の予定としては1月と5月の関西コミティアは不参加、3月の九州コミティアについてはそのころにインフルエンザの流行がおさまっていれば参加するつもりです。いま自分がインフルに感染するわけにいかないので…爆発的に流行してるらしいですね…
10月の関西コミティアには参加できたらいいなあ。旅に出たい。
あとできればメルバの2話を完成させたいし新しい読み切りも描きたい。
しかしなかなか絵を描いたりパソコンさわれるゆとりがなくてネットもたまにしか浮上できなさそうです。
九州コミティアが近くなったらまた出欠をおしらせしますが、それまでごぶさたすると思います。
みなさまにとって今年一年が良い年になりますように。

おしらせ

Xでもポストしましたが、ちょっと家庭の事情でしばらく日を跨ぐような外出ができなくなりそうなので1月の関西コミティアはたぶん欠席になると思われます。
3月の九州コミティアは日帰りできるのでいまのところ参加予定ですが、今後の状況しだいでは欠席になるかもしれません。それ以降のコミティア参加は未定です。
このサイトも今以上の開店休業状態になりそうですが生存報告がてらブログだけでも更新できればと…
もろもろ反応が遅れるかもしれませんがなにとぞご了承ください。
いろいろばたばたしているので拍手コメントのお返事等も難しくなるかもです。すみません。
通販についても今までより発送に時間がかかるかもしれません。今後通販自体が難しくなるようならまたおしらせします。
あ、自分自身になにかあったわけではないのでお気遣いなく…!ゆるりと見守っていただければ幸いです。
時間見つけてすこしずつでも創作できたらいいなあ。

12/23にピクスクのオンイベ申し込んでいるのですがスペースの準備ができるか微妙な感じです…通販だけでもつなげたいけどスペース空っぽだったらすみません。

インフルやコロナが身の回りでまた発生しだして震えています。皆様どうぞご自愛ください。

師走

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!
とてもとても励みになっております✨

しばらくブログも更新できてないから近況報告。
というか気がついたら11月が終わっていた…先月は暑いと思っていたら急に寒くなったりしたせいで体調を崩したり結膜炎になってメガネ生活になったり人間ドック受けたりしてました。
いつもはコンタクトレンズなのでメガネは違和感がすごい…はやく治したい〜。
自分は近視もあるけど乱視がきついタイプです。裸眼だと全てがブレブレになる。

メルバ2話はローペースですが進めてます。あと少しでネームが終わるから来月くらいには完成できたらいいなー。

X、今回のごたごたで他のSNSに移る人が一気に増えた感じですね。
いまのところ他のSNSはやっていないんですが、自分の絵がAIに学習されたところで…とは思うけど最近は他人の絵を嫌がらせでAI加工して本人に送りつけるなんてことも起きているらしいからそういうのは嫌だしどうしようか悩み中。
Xはもうほぼ告知用になってるし、いよいよとなったら利用者の多そうなところに行こうかな。
ブルースカイ?


ナガノマーケットのポップアップ行ってきました。もちきんちゃく買えて満足。
こんなにかわいいのに怖いもちきんちゃく…ナガノ先生は可愛いと面白いと恐ろしいのバランス感覚がほんと巧くてすごいなと。画集ほしいなあ。

↓いいねありがとうございます💞ぽちっと押していただけるとはげみになります!

ハロウィン2024


ふとカボチャのかぶりものをしたミカリが頭に浮かんだので久々にハロウィン絵を描きました。
パンプキンガール。

全身はこんなです。歩くカボチャ。
基本的にイラストってあまり得意じゃないんですが(デザインセンスがない)こういうネタ絵なら描ける…。

ちょっと疲れ気味なので無理せずゆるゆる過ごしてます。
関西コミティア締め切り迫ってるの気づかなくてあわてて申し込みました。京都から冬インテまで3ヶ月しかないんだなー。

↓いいねありがとうございます💓ぽちっと押していただけると励みになります!

関西コミティア71に参加してきました

拍手ありがとうございます!とても励みになっております✨
コメントくださったかたもありがとうございます!!新刊読んでいただき感謝です🙏

一年振りに京都に行ってきました〜。天気がよくて良かった。
大阪から京都まで快速で30分くらいで行けると知り、今回はフェリーで当日に大阪入りしてから乗り継ぎで京都まで行くプランを立ててみました。経費削減。
思いのほかスムーズに乗り継ぎできてかなり余裕で京都に着いてしまった。そして早朝なのに電車ふつうに乗客いた。都会すごい。
フェリーいつも相部屋だったけど消灯後もおしゃべりするお客やずっと起きてて部屋を何度も出入りするこどもがいたりで眠れないことが続いて今回ひさびさに個室にしたら静かでとても良かった…今後も個室にしたいなあ。

弱小サークルの宿命、今回も両隣が上手いサークルさんだったのですが午後はうちもぽちぽち目に留めてもらえてよかったです。
見本誌みてもらえるだけでもとても嬉しい☺️去年も感じたけど京都は気軽に見本誌をみてくれる人が多い印象です。
新刊もお手に取ってもらえてほっとしました。ほんといつも不安なので…

買い手としても本買えたしお話もできて楽しかった〜。お相手していただき感謝です。
描いたものを目の前でみてもらえたり作品を作者ご本人から直接購入して想いを伝えられたりっていうコミュニケーションができる機会ってやっぱり良いものですね。
そして関西コミティアの雰囲気好きだなーと改めて思いました。規模とかいろいろとちょうどいい感じ。
いい刺激をいただけたのでまた創作がんばりたいです。ただいまメルバ2話のネーム中。
あと1月のインテックスではねむミラの宣伝になるなにかを用意したいなと考えてます。
見本誌みてくださった人に渡せるペーパーというかパンフ的な軽いもの…

新刊「あたらしいおとぎばなし」BOOTHにて通販開始しました。こちらです。
どうぞよろしくお願いします。
ご感想いただきまして感謝です💕個人的ポイントなシーンを良かったと言っていただけてめちゃ嬉しいです〜。描くのは(好きでやっているとは言え)大変だけど読んでもらえると救われます。

当日泊まりにして翌日京都観光するぞ〜と思っていたのにオーバーツーリズムっぷりがすごくて早々に諦めました。観光名所行きのバス待ち列がやばい。地下鉄は混まないけどあまり観光名所へのアクセスがよくなくて。
下鴨神社にお参りして鴨川沿いを歩いてお昼ご飯食べて、お土産買って帰りました。
月曜であの調子だと京都観光はしばらく無理そうかもしれない…


食べたものの写真撮れなかったから絵にしてみた。

↓いいねありがとうございます💞ぽちっと押していただけると励みになります!

関西コミティア71に参加します

10/20に京都パルスプラザで開催される関西コミティア71にサークル参加します。
新刊が!あります!


「海辺の迷子探し」はイベント持ち込みラスト、今ある在庫がなくなったら頒布終了です。
ねむミラは今回第1集のみの持ち込みです。今後についてはまた考えます。


新刊の表紙はずっと憧れだったスターダストホログラムPP仕様です。きらっきらなのでぜひお手に取っていただきたい…!遊び紙も特殊紙です。以下本文サンプルです。




タイトルどおり「あたらしいおとぎばなし」がテーマのゆるファンタジーです。
不幸な少女サントリナを救うために地上に降りた新人天使ティスのはなし。
けっこう以前から描きたいとは思っていたもののコロナ禍やらなんやらでなかなかかたちにできなかった作品なので今回やっと完成させられて嬉しいです。
イベント終わったら通販もしますのでなにとぞ…!

しかし当日の気温が読めない…暑いのか寒いのか…なにを着ていけばいいのか??

↓いいねありがとうございます💞ぽちっと押していただけると励みになります!

名古屋コミティア65に参加してきました

トップページでもおしらせしましたが、ウェブ拍手を新しくしました。
各ページのいちばん下にボタンがあります。
コメントも送信できますのでお気軽にご利用いただけますと嬉しいです!
ねむミラのコミックビューアのみ旧ウェブ拍手につながっていますがこちらもそのうち変更予定です。
最近旧のほうに拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました💞
そしてさっそく新拍手をくださったかたもありがとうございますー!どちらさまも感謝です✨

さて、9月29日に名古屋で開催された名古屋コミティア65に参加してきました。初参加です。
最寄り駅がふたつあって日比野駅から行きましたがアーケードもあるし距離もさほどなくて行きやすかったです。
会場入りしてまず送っておいた荷物を受け取りに…と思ったら搬入が遅れており、さらに受け取り手続きにも手間取り20分くらいかかってしまいバタバタで設営しました。
イベント開始後は一般の参加者が多い印象でした。通路が混んでることがちょこちょこあった。
残念ながらうちにはあまり興味をもってもらえなかったですが、雰囲気を味わえたし新鮮な気持ちになれて良かったです。
名古屋は街歩いててもおしゃれな人多いなーと思いました。華やかな感じ。

ちょっと残念だったのが、搬入の段ボール箱がつぶれた状態で届いていたこと。中身は保護してたから無事だったものの箱も新品だしそれなりの代金払ってこれはちょっとなーと。今後はもう自力搬入にしようか悩み中。自分にとっては大事な本たちなので。
あと帰りの新幹線に乗ってもうすぐ最寄り駅に着くぞ、というところで博多駅南(新幹線の車庫がある)で人身事故が起きたからとしばらく全車運転見合わせになり…もしかして帰れない!?と焦りました。なんとか30分くらいで動いて日付変わる前に帰れました。家に帰るまでが遠足…

名古屋には前乗りして遊び倒したというか食い倒れたのでまた日記書きます。
そして次は一年振りの京都〜こちらも楽しみです。新刊が置けるよろこび!

↓いいねありがとうございます💗ぽちっと押していただけると嬉しいです。
(ウェブ拍手のボタンとは別カウントです)

 

名古屋コミティア65に参加します

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!
先日参加したオンラインイベントでねむミラやメルバを読んだよとコメントいただけて嬉しかったです。
特にねむミラはなかなか宣伝する機会なかったので読んでもらえる機会をいただけて感謝…

さて、9/29に名古屋で開催される名古屋コミティア65にサークル参加します。
以前から行ってみたいと思っていて、今回ちょうど日程的にいけそうだったので申し込みをしてみたところ無事スペースをいただけました。

新しいものはないのですがペーパーはつくったのでペーパーだけでももらっていただけると嬉しいです。
あとメルバの無配まんがペーパー(ペーパーウェルで公開したものです)が少し残っているのでそれも配布します。どうぞよろしくお願いします〜。
名古屋に行くこと自体が初めてなのでめちゃ楽しみです。食べたいものがいろいろある…!

ここ最近、仕事に私事に原稿にイベントの準備にとやることが目白押しで非常にめまぐるしい日々を過ごしていました…がようやく落ち着いてきました。
そして原稿もほぼ終わりました!なので来月の関西コミティアで新刊出せます!やったー!!
今回急遽印刷所を変えることになったのですが、せっかくなのでオプションもりもりにしました。
できあがりが楽しみです。

↓いいねありがとうございます💓ぽちっと押していただけると励みになります!

8周年

8月26日にて、当サイトは8周年になりました。
ここまで続けられるとはまったく思っていなかったので、サイトにきてくださったり本をおてにとってくださった皆様にあらためてお礼申しあげます。ありがとうございます!
最初はねむミラで精一杯で短編を描いたりコミティアに出たり新しいシリーズをはじめたりするとは想像もしてなかった。
8年経っても正直うまくなっているとは思えないし今もまんがの描き方はわからないことだらけで常に悩みながら描いていますが、描きたいものがあるうちはゆるゆるマイペースに続けていきたいなと思っています。
次の目標はメルバを描きためて冊子にまとめることです。今描いている原稿が終わったらメルバ2話にとりかかりたい。
今後ともゆるゆるお付き合いいただけますと幸いです。

余談ですが台風にふりまわされて記念絵など描く余裕がなく…出勤できなさそうだからと仕事を前倒しで急いで片付けたりいろいろ備えをしたり。最強クラスと報道されていたからずっと緊張してて疲れました。
さいわい自分の地域は目立った被害はなかったけれど雨がすごかった。もう来ないでほしい…

↓いいねありがとうございます💖ぽちっと押していただけると励みになります!

推し活

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!
…といいたいところでしたが、数日前突然ウェブ拍手にスパムボットが襲来しはじめまして……取り急ぎコメント機能をオフにしました。
これを機に近々ウェブ拍手は撤去する予定です。まとまった時間ができたらちゃんと改装したい。
もし連絡などございましたらサイトのメールフォームかX(旧twitter)からいただければと思います。
ボットなのかちゃんと拍手をくださったかたがいたのかわからなくなってしまいましたが後者であれば感謝です…!

今月に入ってからいろいろあってくたくたでした。
職場でクラスターが発生したり利き手をやけどしてしまったり(軽症なんだけど利き手だからいろんな意味で痛い)
ずっとマスクはしていたものの一人目が出てから次々と感染者が出て「明日は我が身…」としばらく気が気じゃなかったです。幸いうちの部署では出なかったけどほんと怖かった。
ただでさえ今仕事が忙しくて休めないのに〜。マスクしててよかった。暑いけど。

くたくたになったので先日リフレッシュのために推し活をしてきました。

コラボカフェ✨期間限定出店ということでせっかくの機会だし!と行ってきました。
いちじく&ミルクジェラートのせヨーグルトドリンクとトルティーヤ巻き巻き。
ふわふわしたやつはわたあめ。

キャラみんな好きだけど彼が特に推しです。


シーサーちゃんとのコンビも好き。なごみ。

推しに癒されたのでまたがんばります。うちの職場は盆休みもないからまだしばらく落ち着かなさそう…。
ちなみに今は関西コミティアにむけての原稿中。暑くてなかなか捗らないけどぼちぼちやっています。

↓いいねありがとうございます💗ぽちっと押していただけると励みになります。

ばたばたしていました

拍手をくださったりメルバに「いいね」をくださったかた、本当にありがとうございました!!
久しぶりのウェブ漫画更新でしたが読んだよとコメントなどいただけたり、めちゃ嬉しかったし描けてよかったなと思いました☺️
描いたものをすぐ発表できるのがウェブ漫画の良いところですね。
長く続けていけるようがんばりたいと思います。

今月に入って急にめちゃくちゃ忙しくなってしまって休日もほぼ何もできずな感じでした。
仕事でも係の入れ替えがあって仕事を教えたり教わったりで気が休まらない日々です。
せっかくペーパーウェルの作品の印刷もしたのにまだ手をつけられずで…
やっと一段落したかなというところなのでぼちぼちやっていきたいです。
そんななか無理やり時間をつくって映画を観てきました。

劇場版「おいしい給食」の舞台挨拶つき上映を観てきました〜。
甘利田先生と比留川先生に会えるなら行かねばと…!
舞台挨拶ってゲストがスクリーンの前でちょっとトークをするくらいのイメージだったんですが…今回は時間ほぼ全てがお客さんからの質問タイムで、当ててもらったお客さんには記念グッズを市原隼人さんが直接客席まで手渡しにきてくれるサービスつき!あんなに客席を駆け回る俳優さん初めて見ました。
締めの挨拶のときには息上がってたしイベント終わって退場する直前までお客さんに握手して回っててファンサービス精神がすさまじかったです。
大原優乃さんはテレビで見ていた以上にものすごく可愛らしくて、喋っていると会場内から可愛い〜とため息のような声がもれていました。可愛かった…💖
映画面白かったです、コミカルなシーンでは皆で笑えて楽しかった。
最後まで見て特典のトモダチステッカーの意味がわかってそういうことかあと…。
「好きなものを好きだと胸を張って言えること」という作品のテーマについて市原さんが語っていたのが沁みました。
好きなシリーズだからまた続編あるといいな。

グルメドラマなので観てたらお腹空きそうだと思ってポップコーン買って上映中ずっと食べてたのにぜんぜん減ってなくて「底から湧いている…?」と思ったりしました。そんなわけない。
ポップコーンって見た目の割にボリューミーですね。結局残ったから持って帰った。

↓いいねありがとうございます💓ぽちっと押していただけるとはげみになります!

「メルバ薬草店」1話を公開しました

拍手をくださったかた、本当にありがとうございました!
サイトにきてくださるひとがいるおかげで続けていけています。

シリーズ開始を告知してからずいぶんと時間がかかってしまいましたがようやくメルバ本編公開です!やったー!やったぞ。
まんが自体は5月なかばには完成していたのですがサイト公開の準備に手間取ったりアップできたと思ったら不具合が起きたり…サイトの更新するのがひさしぶりすぎていろいろてこずりました。
メルバ待ってるよと声をかけていただけてとても励みになりました。ありがとうございます〜〜。
しかしこれだけ時間がかかったわりにページ数が少ないんですが…まだメルバたちを描くのに慣れてないせいもあるかも。
メルバシリーズはこんな感じでゆるっとさくっと読めるまんがになると思います。
最終回があるタイプの物語ではないのでネタがある限りゆるゆると続けていくつもりです。
これからメルバたちをどうぞよろしくお願いします!

今回まんがページの最後に「いいね」ボタンを設置してみました。
お気軽にぽちぽちしていただけると嬉しいです✨
お試し段階のためもしエラーとか出たら教えていただけると嬉しいです…
WEB拍手もひとまずそのまま置いていますのでコメントはそちらから送れます。そちらもよかったら。
そのうちメッセージフォーム置くつもりなんですが今回そこまで手が回らなかった。
もうWEB拍手もマイナーな存在になってしまったようで他のサイトさまでも置いているの見ることが少なくなっているし、そろそろうちも変更しようかなと。そのうち。時間ができたら。

ひとまず目標だった1話公開ができたので、すこし休憩して、それから新刊のネームをやろうと思います。
前回の関西コミティアで新刊がなかったことがやたらさびしく感じたのと、おかげさまで既刊が少なくなってきたのでそろそろまた増やしたいなと思い。
10月の関西コミティアで出せるようにがんばりたいです。今度もゆるファンタジーの予定。

ここからはメルバ薬草店についてのこぼれ話など。

続きを読む