カテゴリー: 雑記

関西コミティア67お疲れ様でした!

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!
サイトにお越しいただき感謝です〜すごく励みになります☕️

さて。ゆっくりブログ書ける時間がなかなかなくてだいぶたってしまいましたが、5/21に関西コミティアに参加してきました。
ひさしぶりのフェリー旅でした。団体さんも多くて船内はにぎやかでした。
イベント中はゆっくり食事できないから朝食は船内レストランのバイキングを利用してみました。
美味しかった!あたたかいごはんをお腹に入れると力が出ますね。

今回新しいポスターを会場搬入で頼んでおいたのですが、肝心のポスタースタンドを忘れるというやらかしをしてしまいました😭しかたなくテープでテーブルに張り出しました……
ポスターはオレンジ工房.comさんにお願いしました。きれいに印刷していただけて嬉しい〜。

今回偶然にも「ナガレヤ」のやかとさんとスペースがお隣になりまして、お話させていただけてすごく楽しかったです😆💕
ただテンション上がっててなんか変なこと聞いたり答えたりしたかも…と帰りに一人反省会を開いたりしました。ほんとすみません。お相手してくださってありがとうございました!

関西ティアもひさびさすぎて不安でしたがいくらか冊子をお手に取っていただけて、新刊のねむミラ最終巻もお求めいただけて嬉しかったです〜。
長編を最後まで集めてもらえるというのはほんとうにひたすら感謝しかないです…
ねむミラはウェブにもあげてはいますが元々冊子が完成形のつもりでやってきたので、やっぱり冊子版には特別な思いがあります。なので改めて最後まできちんと発行できてよかったなあと。
あらためて、読んでくださってありがとうございます。
長編には長編ならではの描く楽しさがあるからまた描きたいなあ。
スペースにお越しくださったかた、お世話になったみなさま、ありがとうございました!
次に関西行くのは冬かなと思います。秋の京都開催も行ってみたいんですけど。
京都で好きな作品の聖地巡礼をしたくて…

次回のオフイベは9/3の東京のコミティアに申し込みました。それまではオンイベもないのでしばし低浮上かと思います。
ちょっと夏に試験があるのでそれの勉強をしな…いと……しばらく脳みそ使ってなかったから頭がオーバーヒート状態です。落ちたら再受験確定なのでがんばらねば。


帰りぎわに撮った大阪の空。楽しかった。また行きます。

↓いいねありがとうございます💖ぽちっとしていただけると嬉しいです!

九州コミティア7お疲れ様でした!

ということで無事にサークル参加することができました〜。
3年ぶりのコミティアだったので準備に手こずってしまいました。
コイントレーがいることをすっかり忘れてて前日にあわてて百均行ったり。
イベント自粛している間に本を作り続けていたので荷物が激重になってしまい送っておけばよかったと後悔したり。
同行させてもらった友人に感謝…ほんとうにお世話になりました…
そしてせっかくつくった新作コピー本の値札を用意し忘れたことに設営時に気づき付箋に手書きしたり😇

今回も両隣が人気サークルさんだったため、うちはスルーされるかもなあとドキドキしましたが既刊も新作コピー本もねむミラシリーズもお手にとっていただけて嬉しかったです!💖
せっかくだし当日の新刊があったほうがと思ってコピー本つくっていってよかったです。
今回の会場、昔コミティア参加したとき(まだ短編描くようになる前)お客さんほぼみんな隣のサークルさんだけを見ていかれてかなり凹んだ苦い思い出の地だったので…自分の創作に興味をもってもらえたり好きだとメッセージいただけたりして、ものすごく励みになりました!!✨
あの時はほんとうにめげそうになったけど、がんばって創作続けてきてよかったです。
自分が描くものをだれかに気に入ってもらえることはありがたいことだなあと思いました。

Twitter等でつながっている方々にもご挨拶できて楽しかったです〜お相手してくださってありがとうございました!
オンラインもいいけど顔をあわせて話ができるって良いですね。

たくさんの創作に直にふれることができて自分の創作をみてもらうこともできて、やっぱりイベントっていいな創作っていいなと思えた良い一日でした。
お世話になった皆様、あらためてありがとうございました!

次回は5月21日の関西コミティア67に申し込み済みです。スペースとれたらひさしぶりの関西です🌟
せっかくねむミラ第6集を発行するしイベントで新刊頒布したいなあと思って。
今回発行したコピー本もすこし持っていこうと思います。

そのねむミラ第6集の入稿もおわりました!!やったー。
ずっと原稿やっててほかのことなにもできなかったのでしばし充電期間にします。
コミティアで買った本を読んだりネットサーフィンしたいと思います〜。
トップ絵もいいかげん新しくしたい。しばらくは漫画はひとやすみしてのんびり活動します。

↓いいねありがとうございます💘押していただけると励みになります!

療養してました

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!!
すごく嬉しかったです〜こんな僻地にきてくださって感謝です😆

さて、このたびついに例のウイルスにやられてしまい…しばらく自宅療養していました。
最初は喉の違和感と軽い咳くらいで風邪かなあと思ったものの念の為仕事は休み様子をみていたら夕方に発熱、薬局の検査キットで陽性反応が出て判明という感じでした。
翌日から38度超えの熱が出て解熱剤で熱を下げても眠れず、ちょくちょくうなされて目が覚めました。
2日くらいで熱が37度台に落ち着いたら今度は猛烈な喉の痛みと咳が出始めまた新たな苦しみと戦い…喉の痛みがいちばんつらかった。水を飲むにも気合入れて痛みに耐えながらでないと飲めなかったしゾンビみたいな声しか出なくてほんとうにやばかった。
それが4、5日くらい続きました。
熱も平熱になったと思ったら37.7くらいになったり安定しなくて本当に治るのか不安でしかたなかった。
いまは二週間ほど経過しましたがまだ咳が残っているし声も完全には戻ってなくて治った感じはしてないです😵
味覚障害が出なかったのはよかったけど…
どこでもらってきたのかまるで心当たりがないしまわりでもかなり増えてきているので、どうぞお気をつけください。風邪とは比べ物にならないくらいきつかった…
ずっと寝込んでたから体力も戻ってなくて、しばらくは低浮上になると思います。
年賀絵とか描くどころか大掃除もなにもできてない…カレンダーも今日あわてて買ったし。
また元気になったらゆるゆる動き出したいと思います、それまでしばしひとやすみ。

今年はこれで最後のブログ更新です。サイトにきてくださってありがとうございました!
どうぞ良いお年をお迎えください。

↓いいねありがとうございます💓励みになります!

のりのり

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!!
最近ひっそり感に拍車がかかってきたサイトなので遊びに来ていただけて嬉しいです〜〜。

11/23のオンラインイベントも終了しました。スペースにお越しいただき感謝です。
場内にこたつがあって、主催さまや参加者のかたがたとまったり過ごしたりして楽しかったです。
次のオンイベ予定はとりあえず未定ですが、一次創作系のイベントがあれば申し込みたいなと思っています。主催してくださる方々には感謝しかないです…いつもありがとうございます。

このたび、「ナガレヤ」のやかとさんとお互いの線画を交換して色塗りをするという企画をさせていただきました〜。

私が線画を描いて、やかとさんが塗ってくださったミカリです!自慢させてください。いえい。
めちゃめちゃかわいい!!✨🤩✨色使いが明るくてポップで立体感があってすごくきれいです〜〜
ブーツの質感とかもすごい。背景も手に持ってるアイスもかわいい。
自分の塗りではできない表現すぎてすごい…!
私の絵はどうにも立体感がなくて自分で塗るときも光源とかでたらめになりがちなので、ちゃんと塗ったらこんなふうになるんだという驚きもありました。

こちらはやかとさんの線画に私が色をつけさせていただいたもの。
「なごりの隙間世界」のミルアルーネさん、ピンク×グレーメッシュの髪がきれいな美少女さんです。
美少女には花だ!といういにしえの少女漫画人間なので絵画っぽくお花で飾ってみました。
自分の絵を塗るよりも楽しくて、のりのりで彩色させていただきました😆🎶
自分の絵をほかの方が塗っくださったものをはじめて見たので、塗りだけでもその人の個性がはっきり出るものなのだなーと思いました。
ありがとうございました!!

ねむミラ冊子の原稿をゆるゆるやりつつ、九州コミティアのサークルカットを描かないとなあとも思いつつ。
九州コミティア、無事参加できたらなにかちょっとしたコピー本でも出せたらいいなあなんて思っています。ネタがあれば…

↓いいねありがとうございます💓ぽちっとしていただけると励みになります!

ハロウィンとオンイベ


ナツミカとハロウィン。クッキーでももらえたらと軽い気持ちで言ったミカリと、求められたら全力で応えたいナツミ。
このあとふたりでおいしくいただきました。

おまけ。帽子・ケープ・ステッキの3点セット。

こういう小ネタを考えるのは好きです。
ペーパーウェルのネットプリントまんがも読んでいただけているみたいで嬉しいです🎃
自分も他の参加者さんの作品をいくつかプリントしたのですが、折本にしている方が多くてプリントした紙を切って折るだけでミニ本になって楽しかったので次回は自分も折本やってみたいなーと思いました。
絵本みたいな感じのとか。漫画描きだけど小説もあこがれます〜かっこいい。

オンイベの紙本祭さんも終了しました。
スペースにお越しくださったかたに感謝申し上げます☺️店番したり会場回ったりして楽しかったです。
他のひとのアバターを見るのも楽しかったです、生き物から無機物まで多種多様なアバターがあるものだなあと感心していました。
春の九州コミティアからオフイベを再開しようかなと考えているのですが(他県はまだ行けそうにないけど)、オンイベも継続していくつもりでいます。

23日の一次創作オンイベも出ようかなと考え中…オンイベはぎりぎりまで申し込み検討できるのがありがたいところです。

在庫なしになっていた「きみとパンと逃飛行」、すこしオフイベ用によけていた在庫を発見したのでBOOTHの扱いを復活しました。これでラストです。
しばらくオフイベ出てないからよけていたこと自体すっかり忘れていた…

↓いいねありがとうございます💓ぽちっとしていただけると励みになります!

お礼など

8/23から昨日までのあいだに拍手をくださったかた、そして前回の記事にいいねをくださったかた、Twitter等でお祝いのコメントをくださったかた、皆様ほんとうにありがとうございました!!
ものすごく嬉しかったです☺️ほんとうに0からはじめた創作活動なので今リアクションをくださるひとがいることは奇跡のようだと思います。

ついにうちの職場でも感染者が出てくるようになりました。幸いいまのところクラスター化はしていないですが。
上から、行動制限はしないけど混み合う場所にはなるべくいかないようにと釘を刺されてしまった。
なのでこのままだと九州コミティアは一般参加も厳しそうです😭
「四畳半タイムマシンブルース」を映画館で観たかったけどそっちも諦めて、ディズニープラスで放送してくれるそうなので家で楽しみます〜。
「四畳半神話体系」も「サマータイムマシン・ブルース」も好きな作品で今回の原作本も既読なので映画わくわくです。

あいかわらず創作する時間がなかなかとれない状況なのですがちまちま進めているので今月中には後日譚を公開できたらいいなーという感じです。
個人的にはペン入れ〜トーンやホワイトなどの仕上げまでの行程がいちばん好き。仕上げにきらきらふわふわトーンやブラシでデコるのが楽しすぎる。
今度アイシースクリーンのトーン素材がクリスタで使えるようになるらしいので楽しみです。アイシーのトーンって高級で憧れだった…

イベント参加について(8/20現在)

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!!
いま疲れ果てているのですごく嬉しかったです。サイトにおこしくださり感謝です。

どのくらい疲れ果てているかというと、先日化粧するのを忘れたまま家を出てしまったくらい疲れ果てています。
家出てすこしたってから「今日化粧した記憶がない」と気づき…マスクしててよかった…
朝の支度はもうルーティン化しているし日焼け止めは塗ってたのになぜそのあとの工程を忘れたのか我ながら謎すぎる。

10月の九州コミティア、今年もサークル参加を見送ることにしました😢
6月ごろあたりは「今くらいの状態が続けば参加できるかな〜」なんて思っていたぶんがっくりきています。まさかここまで感染爆発するなんて…
せめて一般で遊びに行けたらいいなと今後状況が落ち着いてくれることを願うばかりです。
仕事のこともあるし身近に高齢者や基礎疾患もちがいるので自主的に行動制限せざるを得ず…。
いつになったら自由に遊びに出られるんだろう〜。

そんなわけでまだしばらくはオンラインイベントで楽しめたらと思います。
今時点で9月の創作男女オンリー「9月のラプソディ」と11月の一次創作紙ものオンリー「紙本祭」には申し込み済みです。
本の種類が増えてしまったので新刊はたぶんないですが、ちょっとしたコピー本とか展示まんがとか描けたらいいなあと考え中…。
次の本は順番的にはねむミラ最終巻なんだけどこれはたぶん来年になってからかなーまず後日譚を仕上げないことには冊子の番外編にとりかかれない。

その後日譚は下描きをちびちびと描いています…とにかく時間がなくて。
夏休みが欲しい。(うちの職場は盆休みがない)

↓いいねありがとうございます💕よかったらぽちっとしてください。

オンイベとアマプラ

先週はオンラインイベントに参加していました。
スペースにお越しくださったかた、ありがとうございました!😊✨
参加者さんや主催者さんとチャットでお話しさせていただいたりして、バーチャルとはいえ人とリアルタイムで会話できるの楽しいし、とても刺激をいただきました。
どうしてもまわりと比べて自分の至らない部分に目をやりがちなので、もっとシンプルに自分が自分の創作を楽しむことを大事にできればと思いました。
次回は9月の創作男女オンイベに参加予定です。いまのところ新作未定なんですけど、他の参加者さんたちが続々と新刊を執筆されているようなので自分もなにか描きたいよなーとぼんやり考え中…
新刊は無理だけど1月に描いたのぞみく正月漫画みたいな、ちょっとした短編でも展示できたらいいなあとか。まだネタすらないので本当に未定なんだけど。
しかしここにきての感染爆発で10月の九州コミティアへのサークル参加に暗雲が…来月の申し込み締め切りギリギリまで様子を見るつもりです。
なんとかおさまらないかな…😥

話は変わって、プライムデーでFire TV Stickが安くなってたのでこの機会に購入しました。
プライム会員にお試し加入して。おかげで2000円弱で購入できた!
テレビでYouTubeとかTVerも観られるようになって良い感じです〜
せっかくなのでアマプラ無料期間中に映画を観ようと思ってます。
あ、見放題ではなかったけど「漁港の肉子ちゃん」がレンタル配信されてたので観ました。めちゃおもしろかった!!
絵がすごくきれいで肉子ちゃん楽しくてキクりんかわいくてサッサンかっこよかった…
そして出てくる食べ物がどれもおいしそうでとてもよかった。食べ物がおいしそうな作品にハズレなし。きっと。
原作はしょってたところ(ボリュームあるからしかたないけど)とか二宮くん関連とかはちょっと自分のもってたイメージと違うかなと思ったりしたけど良作だと思います。観てよかった〜。

後日譚はやっとネーム終わってもそもそと下描き中…
暑かったり色々やることがあったりでなかなか創作する時間がとれない現状なのですがちょっとずつ進めています。

いいねボタンありがとうございます😍励みになります!

やる気パワー

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!!
すごく励みになります😍サイトにおこしくださりひたすら感謝です。

ここのところ私生活でだいぶごたごたしていてしばらくやる気パワーがなくなっていました…
悪いことは重なるもので昨日もスープをひっくり返してぶちまけてしまいまあ凹みました。やけどしなかったからまだよかったものの…
ようやく少しおちついてきたからこの連休中にはゆっくりできればいいなと思います。
暑いしここのところの感染急拡大もあって遊びに出かけるのはちょっとやめとこうかなと。

明日はこちらの↓オンラインイベントに参加します〜。
Creation World vol.10
せっかくのイベントなので、暑中お見舞いイラストをネットプリントに登録しようかと思っています。
ミラとレナのマリンモチーフなイラストです。プリント番号は当日公開するので気が向いたらプリントしてみてください🌻

後日譚のほうはネーム後半あたりです。暑いからか頭がまわらない〜。
ネームが終わればあとはひたすら作業なのではやいところ終わらせたい。

オンイベありがとうございました!

6/12に創作男女WEBオンリーイベントに参加しました。
スペースにお越しくださったかた、ありがとうございました!嬉しかったです〜。
当日の新刊もご注文いただけてほっと一息。ありがとうございます…🙏
今回の冊子、表紙がCMYK+蛍光ピンクの5色カラー印刷なので発色が良くて綺麗でとても気に入っています。
蛍光ピンクフルカラーは少女漫画系と相性が良くて昔からずっと憧れていて、オフセットだけだと思っていたらサンライズさんがオンデマンドでも可能だったのでお願いしました。
念願叶って嬉しいです。冊子つくるのはほんとうに楽しい。
遊び紙もかわいいのでまんがと合わせてお楽しみいただけていれば幸いです。

今回のイベントで、ひとくちに創作男女といってもいろんなタイプの創作があるんだな〜と思いました。
イチャラブ日常系、ほのぼの系、メインの物語があってそれに男女の恋愛がからむもの(ねむミラはこれかな)など。
たくさんの創作男女を摂取して創作男女っていいな〜と改めて思いました。
自分も素敵な創作男女ものを描きたくなりました。このカップル良い…!!ってなるようなの。

しかし急に暑くなってまいっています…今季初の麦茶をつくりました。
あたたかいもの飲んだ方が体に良いらしいですけどつらい。
真夏の暑さもいやだけど梅雨で蒸し暑いのもいやですね〜。しんどい季節がやってくる。

いいねボタンありがとうございます💓活動のはげみになります〜。

おでかけとか

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!
サイトまできていただけてすごく嬉しいです。

せっかくのGWなので近場でいいからどこかに…と思い、壇ノ浦にいってきました。
関門海峡を一望。いい天気で気持ちよかったー。

オンラインイベントにも参加しました。書き込みなどいただけたりサイトにも来ていただけたりして嬉しかったです。スペースにお越しくださったかた、ありがとうございました!💕
コミティアのツイートがうらやましくてしかたなかったですが、まだ遠出はできないので当面オンイベで楽しみたいと思います。
10月に九州コミティアがあるからそれには参加できればいいなと思うんですが未定です。
とにかく職場の許可が降りないことにはどうにもならなくて。はやく自由に遊びたい。

いまは短編の原稿をひたすらやっています。今月中に完成させたいけどできるのか…
最近また絵が下手になってきた気がして下描きで苦戦中。絵を描くってむずかしい〜。