関西コミティア69に参加します

ぎりぎりまで原稿をやっていたのでいろいろばたばたで準備しています。うわー。
1/21にインテックス大阪で開催される関西コミティア69に参加します。
スペースは「D-58」です。出入り口からすぐ!本部のすぐそば!
おしながきはこちらです。


どうにか間に合ったので新刊が出ます!!がんばったのでお手に取っていただけますと嬉しいです。
「魔法使いのレストラン」はまだ頒布したかったので再版しました〜。
初版とは装丁がちょっと変わっています。
「きみとパンと逃飛行」「白ばらの再生」は残りが1ずつなので今回は持ち込みません。


新刊はこちらです。「メルバ薬草店」のメルバは17歳なのですがこちらはその5年前、12歳時の過去エピソードになります。
メルバを知らなくても読める独立した短編まんがです。

薬草を採りに入った森で通り雨に見舞われたふたりは森の家に住む少年キャロに声をかけられ、彼の家で雨宿りをさせてもらうことに。しかしキャロにはある企みがあった…どうなるメルバ達!?という、ゆるメルヘン?なファンタジーまんがです。
本文24P、300円です。
直接搬入なので自分でも当日にならないと仕上がりがわからなくてドキドキですが。
どうぞよろしくおねがいします!

今回は日曜泊まりの予定なのでのんびりいこうと思います〜ひさびさに大阪ぶらぶらするつもり。
大阪好きです。なんとなく空気感が合う。

↓いいねありがとうございます💞ぽちっと押していただけると励みになります!

新春

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!
きてくださってありがとうございます。すごく励みになっています。

遅くなりましたが新年のごあいさつです。
年末年始は貴重な空き時間をほぼ原稿にあてたため毎年末ブログに書いてた締めのご挨拶も年賀イラストも手をつけられずでした…。年賀絵はそのうち描けたら描きたいけど。
昨年サイトにお越しくださったかた、ウェブ漫画を読んでくださったかた、イベント等で冊子をお手にとってくださったかた、ありがとうございました!
今年もマイペースに創作していけたらと思っていますのでお付き合いいただけましたら幸いです。
今年の目標はとりあえずメルバの一話を公開することです。あとはとにかく健康で過ごせたら!
健康第一でほどほどにがんばりたいです。
本年も当サイトをどうぞよろしくお願いします。

原稿も目処が立ったので21日の関西コミティアで新刊が出せそうです。
先月風邪で寝込んでたぶん進捗が遅れていたのでかなり焦ったんですけどなんとかなった。
メルバたちの過去エピソードですがこれ一本で読める独立したお話になっています。
またイベントが近くなったらおしながきを出そうと思います。

↓いいねありがとうございます💓ぽちっと押していただけると励みになります!

今年の風邪

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!
とても嬉しかったです〜サイトにおこしくださって感謝です。

今回もかんたん更新です。
今月に入ってすぐ風邪をひいてしまいました。
コロナ・インフルは陰性で熱も出なかったんですがとにかく喉の痛みと咳がひどくてなかなか治らず…二週間たった今、完治とまではいかないけどようやく痛みも咳もおさまってきた感じです。
咳のせいで夜も眠れないし声が嗄れてて仕事で電話するときとかもガラガラ声できつかったです。声の調子はまだ微妙…
病院でも自分と同じ症状を訴えてる人がいたりどうも今この喉風邪が流行っているみたいです。
くれぐれもお気をつけください、自分自身かなり気をつけてて罹患してしまったけど…。

テレビで「クリスマスまであと一週間ですね〜!」って言っててびっくりしました。
早い…。

↓いいねありがとうございます💕ぽちっと押していただけると励みになります!

師走の前に

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!
どんどんひっそり感が増しているサイトですが、きてくださる人がいるってありがたいなあと思います。

京都の旅日記を書きたいと思いながらなんやかんや忙しくて一ヶ月経ってしまっていました。
まだ師走になっていないのに妙にばたついていて来月になったらどうなるのか恐ろしいです。
近況報告がてらの簡単ブログです。
メルバ一話のネームまでできたのですが、次回の関西コミティアでメルバの宣伝用になにかつくりたいなといろいろ練っていたら短編のエピソードができたのでいっそ新刊として出そうかという気持ちになり、今はそちらの原稿を描いています。
メルバたちがすこし幼いころのエピソードで、先日ペーパーウェルで出したショート漫画を読んでいなくても単独で読めるお話です。
「白ばらの再生」と「きみとパンと逃飛行」が残少になったため通販のみにすることにしたのでちょっと机上に余裕ができそうなのもあり。
万一関西ティアに間に合わなかったら3月の九州コミティア合わせにします。
本をつくるのは好きだから新しい本を手にできるようにがんばりたい。

いいねありがとうございます💖ぽちっと押していただけると励みになります!

ハロウィン&いただきもの!

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!
たくさんぽちぽちいただけてて嬉しかったです😆✨
ぼちぼち新しい絵も増やせたらいいなー。

ハロウィン、いつも皆様がアップする素敵イラストを眺めつつ、実は自分ではちゃんとしたイラストを描いたことがなかったり…。小ネタばかり描いてます。

そして今年もちゃんとしたイラストは描けませんでした。即席仮装。
ジールは「トリックオアトリート」の意味はわかってません、そう唱えればお菓子がもらえると聞いたから言ってます。ミラたちの世界の文化、よくわからないけどおもしろいな〜って思ってる。

そして本題。やかとさんから激かわハロウィンミカリをいただいてしまいました!やはー!!
先日の関西コミティアの時にミルアさんのファンアートをお渡ししたらお返しに描いてくださいました💕自力では描けなかった自キャラの仮装を拝めて嬉しさ倍増です。
それにしてもミカリ吸血鬼コス似合いすぎますね。肩にかぼちゃが乗ってるのもかわいい〜ナツミが見て照れまくってそうです。
ほんとうにありがとうございました🥰

↓いいねありがとうございます💓ぽちっとしていただけると励みになります!

関西コミティア68に参加してきました

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!
サイトにきていただけて嬉しいです。そろそろ更新できたらと思います。

さて、初めて秋の関西ティアに参加してきました。初京都!
会場までは駅から少し歩くときいていたけどいける距離だし途中コンビニもあってよかったです。

実のところ前回の東京ティアがあまりふるわなくて、今回もまあ同じ感じだろうとのんびりしていたら見本誌を立ち読みしてくれる方がけっこういて既刊も初売りの「海辺の迷子探し」もお手に取っていただくことができました。
気さくにお声がけをくださったりして嬉しかったです。
「海辺の迷子探し」は持ち込み分完売しました。感謝です!
「魔法使いのレストラン」もおかげさまで在庫なくなり頒布終了しました。ありがとうございました!!
料理人をしていたという方が興味をもってくださってすごく嬉しかったです。
おいしい料理をつくってくださる方々に日々感謝…🙏

お世話になっている方にご挨拶もできて、買いものもできたし、閑散としすぎず混みすぎずで雰囲気の良いイベントでした。同じ関西ティアでも大きなインテックスとは雰囲気が違ってましたね。
心配していた会場へのアクセスも問題なかったし来年もまた来たいなーと思いました。
前日の京都観光とあわせてとても良い思い出になりました🥰
スペースにお越しくださったかた、お世話になったかた、みなさま改めてありがとうございました!

次は1月の関西コミティアに参加予定です。
ちゃんとした新刊はきっと無理だけどメルバの宣伝まんがでも描けたらと考え中。
「海辺の迷子探し」はせっかくなのでまた少し刷っていこうと思います。
そしてそろそろメルバの本編の作業をはじめたい…今年中には一話をアップしたい。目標。

↓いいねありがとうございます💞ぽちっとしていただけると励みになります!

関西コミティア68に参加します

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!感謝です。
ペーパーウェルの作品もプリントしていただけてすごく嬉しいです🥰
本編も同じような感じでメルバがいろいろ活躍する?ファンタジーゆる日常コメディにできたらと思います。

さて、10/22に京都パルスプラザで開催される関西コミティア68にサークル参加します。
スペースは【B-20】です。

おしながきはこちらです。

新刊はありませんが先月の東京のコミティア新刊「海辺の迷子探し」を頒布します。
今回ねむミラシリーズは第1集と第6集のみ持ち込み予定です。
もし他の巻やおまとめセットなどご希望がありましたら事前にご連絡いただければ取り置き可能です。
京都は初めてなので遊びに来ていただけると嬉しいです〜どうぞよろしくお願いします!

ネットプリント企画のおしらせ

昨日からX(旧Twitter)で開催されている「ペーパーウェル11」という創作企画に参加させていただきました。
毎回きめられたテーマにそった創作物をネットプリントや印刷データで公開する創作イベントです。
こちらが主催さまによる企画まとめページです。

ちょうど今度サイトで新しいシリーズをはじめたいと思っていたところだったのでその紹介版的なショート漫画を描いてみました。

「お悩みはメルバ薬草店へ」
負けず嫌いな薬師の少女メルバと、彼女が営むお店に訪れる客のゆるファンタジーです。
今回のペーパーウェルのテーマが「時計・時間」ということで「時間をはやく進めたい」という無茶振りをしてきた客のおはなし。
セブンイレブンは「59615022」ローソン・ファミリーマートは「96KA7T8DD9」
A3・白黒印刷・20円、一枚紙を折ってつくる4ページの折本になります。
プリントは10/7まで有効です。どうぞ宜しくお願いします!

ページ数等は決まっていないので描き手としても気軽に参加できるし、利用者としてもプリントをするのが楽しくて素敵なイベントです。主催さまありがとうございます🙇🏻‍♂️

セブンとローソンで試し刷りをしましたが、個人的にはローソンの印刷がテカリ抑え目なマットな感じでいいなと思いました。
ローソンのコピー機が新機種になったらしく、小冊子印刷もできるようになったみたいなので今度試してみたいなー。


新シリーズのメインキャラ。負けず嫌いな姉・薬師メルバとしっかり者の弟・助手&薬草採集担当シュゼットのきょうだいです。
一話完結の短編シリーズにするつもり。
今度の関西コミティア終わったらぼちぼちとりかかろうと思います。

↓いいねありがとうございます💕ぽちっと押していただけると励みになります!

東京旅日記

拍手をくださったかた、ほんとうにありがとうございました!✨
サイトにおこしくださり感謝です。そのうちなにかしら更新したい〜。

先日のコミティア、前のりして東京観光しました。

まずは一度は行ってみたかったスカイツリーへ。
眺めもよかったしエレベーターが豪華ですごかったです。
ガラス張り床のところはめちゃこわかった😨

お昼はソラマチで小籠包をいただきました。美味しかった!!
無限に食べられるわ…と調子にのりかけたもののセットのチャーハン食べたらかなりおなかいっぱいになった。

ほんとうは他にもいろいろ回るつもりが暑すぎて出たくなくなりずっとソラマチで遊びました。
外国人観光客むけの和雑貨の店とかあっておもしろかったし、あとキャラクターのショップがいっぱいあって、くりまんじゅう先輩のグッズを買いました。かわいいんだ…

夜は軽くすませたいなと思い、東京で一度食べてみたかったものを食べに行きました。

コロッケそば。地元にはないトッピングなので昔からずっと「そばつゆにコロッケ合うの?それにコロッケぐずぐずになるんじゃ?」と気になっていて。
美味しかった!つゆがしみたコロッケ良かった…ほどほどにやわらかくなって天ぷらとはまた違う美味しさでした。
また食べたいです。春菊天そばもいつか食べたいなー。

天気が良くて暑さが厳しかったけど、その後の週末は東京大雨になったりしてたから雨に降られるよりはよかったなと思います。旅のときに雨は辛い…

↓いいねありがとうございます💖ぽちっと押していただけると励みになります!

コミティア145に参加してきました

ひさしぶりに東京のコミティアに参加しました。
前回がちょうどオリンピックの関係で仮設の会場だったのでビッグサイトも5,6年ぶりくらい?
会場広いしサークルは多いし始まる前からびびりまくりでした。
暑さが心配だったけど仮設会場のときよりはよかった気がします。

九州や関西に比べると今回は手応えはいまひとつな感じでしたが、この日のためにつくった新刊もお手に取っていただけてほっとしたしお世話になっている方にご挨拶することができてすごく嬉しかったです!とても素敵なものをいただいてしまった…ありがとうございました☺️💕

荷物の搬出手続きにかなり時間がかかってしまってさっぱり進まない列に並んでいたら、たまたま自分が持っていた推しグッズがきっかけで一緒に並んでいる方と推しトークをさせていただき楽しかったです✨
推しはオタクを救う…
お相手してくださった皆様、ほんとうにありがとうございました!良い思い出になりました。

春の九州コミティアからイベント参加を再開して関西、東京と参加してみて、発行物が増えすぎて自分で管理できる限界を超えていると実感しました。
設営撤退にばたばたするし机上も雑多だし荷物重いしで負担が大きいので、いったん冊子の発行はひと休みして、次回からは持ち込む冊子の種類も減らしてみて、身軽なイベント参加を目指したいです。
次回の東京参加は未定ですが、参加するときには新刊をつくりたいと思います。
あ、10月の関西コミティアは落選なしらしいので不備がなければ初京都です〜
イベントも京都旅も楽しみ。

しばし休憩してまたぼちぼちウェブ漫画を描きたいなと。のんびりした話を描きたいなー。

↓いいねありがとうございます💞ぽちっと推していただけると励みになります。